- 2002年11月 8日 23:00
- diary












・偶然AirH"のAH-H401Cが手に入ったので、持込で機種変更♪、サクっと15分ほどで完了。序に近所のDoCoMoSHOPに行って、NM502iの液晶交換の値段を聞いたら、一律7,000円、期間2週間とのコト...。んー、地元の激安店でSO504iの機種変が6,800円とかになってるのを見ると、バカバカしくて修理する気になれない...。が、悩む...。
・何時の間にか、PHSの契約が9年目に届きそうな勢い。まだ携帯買うほど金も無く、PHSの発表と同時に飛びついてから、はや8年数ヶ月。まさかCFカード一枚に収まる日が来るとは...。ちょっと感慨深いモノがあるね。
・いろいろ自粛。まぁ、お好きに。文句は言うし、気合入れれて提案も言う方向で頑張りますが、聞く気が無ければムダに終わってしまいます。なので、それなりに聞いてね。(理論的な回答希望)
・某クイズ企画第4段のKickOFFMeeting。遊びなら遊びと割り切って、ガンガンやるのが吉
・夜はKNN Nightに参加、某DVDれんたるさーびす、ぽすれんの担当者様と社長様にご挨拶。ベンダーとサービス主体の差はあるが、抱えている問題や、解決すべき点は同じ。暫くは共同戦線で基盤を拡大していきましょうなキモチでお話。みぢかくとも、ナンカ心意気は伝わってきました。
・Keen.comの日本語版として登場するtelmi.comまだBetaで一般公開はされてないようだけど、httpでアクセスできる(時もある)ので勝手にリンク♪ ドコがすごいのかと言えば、相談者をリアルタイムで「見つけられること」電話を通して双方が「直接繋がること」、そして応えた結果が「収益に繋がること」悔しいが、Webのサービスとしては、成功の要素を兼ね備えています。爆発的ではないだろうが、じわじわと一大勢力とそて拡大していきそうなカンジ。
・ぶっちゃけ...、お金があって、技術力が高くて、(デザイン力は弱いが...)、好きなビジネスモデルに投資して現実化できる会社は、心底うらやましいと思った。金だけじゃなく、ヒトと、夢が集まってる。そんなカンジ。最終的に、夢をもつところにヒトは集まると言えるのかもね。でも、個人的には金以外では負ける気がしない、全然。
■本日の酒量
生×2
氷結果汁(500ml)×1












- Newer: Web Of The Year2002
- Older: PowerBook