blog.imgdive
SINAP Christmas Project 2009
- 2009年12月 1日 01:10
- diary
毎年この時期恒例のSINAPのクリスマス・チャリティ企画、SINAP Christmas Project を、今年も開催します。
[SINAP Christmas Project 2009]
1998年インドネシア・カリマンタン島。
豊かな緑や資源を持つ森林地帯で大規模な火災が発生しました。
日本の国土の1/7にあたる約570万haの森林が焼失し、そこで暮らす動植物の生態系にも深刻なダメージを与えました。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
[出版]「徹底図解 インターネット&Webの必須常識100」の執筆に参加しました。
- 2009年10月28日 23:42
- book
モデレーターを努めているWebSig24/7で「徹底図解 インターネット&Webの必須常識100」という本を書きました。モデレーター陣+αの20名強のメンバーによる共著で、ネット業界で働くにあたって、知っておいて欲しいことを体系的にまとめています。
ネットがあたりまえのものとなり、仕組みなんか知らなくても使う分にはまったく問題ない昨今ですが、ネットをビジネスに活用したり、不用意に自分を危険にさらさないためにも、基礎知識として抑えておくべき内容になったと思います。書店などで見かけたらぜひ手に取ってみて下さい。

ネット業界で働く人、これから働こうという人が知っておくべき必須の知識は、この100コを押さえておけば大丈夫!日本最大級のWeb制作者・運営者コ ミュニティ「WebSig24/7」が、実践的な知識を徹底図解。イナムラシンヤ氏のイラストで楽しく学ぶ、ネット業界の教科書「新定番」が登場。
著者:WebSig24/7 (著), 和田 嘉弘 (著), 坂西 裕彰 (著), 加川 大志郎 (著), 藤川 真一 (著), 藤川 麻夕子 (著), 吉澤 誠 (著), 久末 隆裕 (著), 安藤 直紀 (著), 渡邊 あや (著), イナムラシンヤ (イラスト)
単行本: 208ページ
出版社: ワークスコーポレーション (2009/10/20)
ISBN-10: 4862670695
ISBN-13: 978-4862670694
発売日: 2009/10/20
Amazon
| Works online Book Store
ありがたいことにAmazonでは現在在庫切れの売れ行きのようです。
また、刊行記念イベントが11月17日(火)の夜に、銀座アップルストアで行われます。
詳細決まり次第、出版元のワークスコーポレーションのサイトにてアナウンスされますので、お時間ありましたらぜひ足をお運び下さい。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」開催のお知らせ
- 2009年8月 5日 20:42
- zapping
坂西です。私がモデレーターとして運営に関わっているWebSig24/7が8月29日(土)に24回目の勉強会を開催します。
今回のテーマは「サイトマップ」です。
第24回WebSig会議 100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式
http://websig247.jp/meeting/000149.html
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
SINAP SUMMER2009 砂のQRコードは読めるのか?
- 2009年7月21日 21:02
- diary
こんな時しか更新しないブログで恐縮すが、今年もSINAPに夏がやってきました。毎年恒例のSINAP SUMMER PROJECTが本日リリース。 今年は企画会議での 「砂で作ったQRコードって読めるの?」の一言からプロジェクトがスタート。分からないなら作ってみようの心意気で、夏の湘南、江ノ島片瀬海岸を舞台に、照りつける太陽の下、砂でQRコードを作ってきました。果たして本当に読めるのか? 答えはあなたの携帯でお確かめ下さい。
お試しは以下のブログパーツからどうぞ
感想もぜひお知らせ下さい!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
SINAP Christmas Project 2007
- 2007年12月 3日 18:54
- zapping
SINAPのクリスマス・チャリティ企画、SINAP Christmas Project が、今年も開催されます。
1998年インドネシア・カリマンタン島。
豊かな緑や資源を持つ森林地帯で大規模な火災が発生しました。
日本の国土の1/7にあたる約570万haの森林が焼失し、そこで暮らす動植物の生態系にも深刻なダメージを与えました。
SINAP の Christmas Project サイトを訪れ、クリスマスツリーに飾りつけをしませんか?
飾りつけの数に応じて、SINAP が植林活動「リンカランの森」プロジェクトに寄付を行います。
3年目となる今年の舞台は、どこか懐かしい小さな街。
スズキトモコ氏の描きおろしイラストによるホッとする風景が、みなさんをやさしく迎えます。
たくさんの方々のご参加で1本の素敵なクリスマスツリーを完成させようというこの企画に、ぜひご参加ください。
ツリーが見守る街の広場で、住人たちとみなさんの、あたたかなクリスマスタイムがまわりはじめます。
たくさんの方々の参加をお待ちしてます!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
サーバ移行
- 2007年10月31日 02:00
- diary
急遽思い立って、この数年放置していたImgdive.comをサーバ移行しました。
さくらの専用サーバから、hetemlへ。Shellが使えないのはネックだけど遊びは別サーバにして、ココは暫く安定運用させます。
その勢いで、過去の遺産のBlog.imgdiveも全データ移行しました。
MT4のインストールとセットアップはものすごく簡単。古いエントリーをデータ整形しなおして移行しても2時間ほどで全て終了。イロイロカスタマイズもしたいけど、あまり時間も取れないのでまぁぼちぼちと。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
SINAP SUMMER2007
SINAP夏の風物詩「SINAP SUMMER 2007 」満を持しての公開です。
あまりの多忙さに公開できないのでは!?となんども挫折しかけた力作!ぜひご覧下さい。
さぁ「シ夏プ」で今すぐ検索!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
SINAP Christmas Project2006
大規模な森林火災のため、生態系が著しく破壊されてしまったインドネシア、カリマンタン島。SINAPではこの森を救うために、ソニーマガジンズの雑誌「リンカラン」とのコラボレーションによりインターネットに一本のもみの木を植えました。みなさんの飾り付けの数に応じて、SINAPが「リンカランの森プロジェクト」に植林活動に寄付を行います。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
SINAP SUMMER2006
今年もやってきました。SINAP SUMMER2006
モテリーマンでおなじみの「Shu-Thang Grafix」さんとのコラボレーション企画。日本の夏をサムクします!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
SINAP Christmas Project2005
1年ぶりの更新ですが、単なるお知らせです(笑
SINAP Christmas Projectが今年もやって参りました。
今回はソニーマガジンズ社の雑誌「リンカラン」が行っているリンカランの森プロジェクトの植林活動を応援します。
クリスマスツリーの飾りつけ50個ごとに、SINAPが皆さんに代わってインドネシア・カリマンタン島で行われている植林活動に寄付を行います (MAX20口マデですけど...)。
「リンカラン」はインドネシア語で「輪」という意味です。もみの木を飾ってみんなの力でリンカランの森を育てていきましょう。そしてスクリーンセーバーでツリーの飾られていく様子をお楽しみください。
MerryMerryChristmas!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
SINAP設立パーティ
- 2004年10月 8日 04:50
- diary
・本日、というか昨日、10/7日に、たくさんの方々のご来場を頂きまして、SINAP設立パーティを執り行うことができました。
すべて初めての事だらけで、なにかと不手際もあったかと思いますが、楽しい時間を過ごして頂けましたら幸いです。
これからもSINAPをよろしくお願い申し上げます。
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
株式会社シナップ、始めました
We have just started!
ということで、2004/9/1日から「株式会社シナップ」の営業を開始いたしました。
各方面からお祝いのお花、メッセージ、品々を頂きまして真にありがとう御座います。
ご期待に添えるよう社員一同頑張っていきます。
放置プレイ中のこのサイトをご覧の方がどれだけいらっしゃるのか分かりませんが、謹んでここにご報告させて頂きます。
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
カンヌ国際広告祭
- 2004年6月24日 23:10
- zapping
今年もやってきました「カンヌ国際広告祭」、職業柄大注目のCyberLionsは去年の情けなさ...とは裏腹に、今年は一挙に22作品がShortlistに残り、13作品が何らかの賞を受賞です。いやースゴイ。一年でこんなに躍進するとは、同業な方々のたゆまぬ努力に、心からお祝い申し上げます。
しかも!今年はついにグランプリが日本から出ました。「エコトノハ」
こういうコンセプチャルで、見て、使って楽しく、それでいて人の為になるものが評価されたということはとてもよいことだと思います。
日本だ世界だいってる時点でダメなんだなぁと思いますが、世界的に認められるものがこれだけある中でシゴトが出来ていることをうれしく思います。
といいつつ、ぢつは、日本の受賞作の中の、半分くらい知らなかったので、これからちゃんと見かなきゃ...^^;
もいっこ個人的に大注目のFilm部門は25日にShortlistの発表。26日に結果発表みたいです。
こちらも要チェック!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
携帯対応のソーシャルネットワーキングサービス
- 2004年4月 7日 20:00
- zapping
「ktst.jp / サーチテリア」 - 携帯電話向けソーシャルネットワーキングサービス
新規SNS登場。つっても最近はおなかいっぱいで、たいして話題にもならないですが、携帯版がついに始まりました。
ちょうど、今、考えているSNS(って言いたくないけど)も携帯を軸にしているので、動向が気になります。まぁ、一般的なSNSの切り口で、これくらいの機能なら別に怖くないけど、これだけな訳がないよねぇ。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
- 2004年3月24日 23:00
- diary
・ものすごい2日酔い。SINAP会議遅刻
・広尾某社で打ち合わせ。
・夜は田中君と近所でパスタでお話。
■本日の酒量
生×2
ハウスワイン(白)×3
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
- 2004年3月23日 23:00
- diary
・なみ姐、無事に香港より帰国。インターネットって便利でした(笑
・安吉来社。お話
・飲みすぎでヘロヘロ、最悪。
■本日の酒量
生×2
浦霞×2合
久保田×2合
シャルトリューズ×1
ズブロッカ×4
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
- Search
- Feeds
- Find Me Elsewhere
-
- Last.fm Profile
- Flickr Profile
- Twitter Profile
- del.icio.us Profile
- Facebook Profile
- LinkedIn Profile
- Vox Profile
- YouTube Profile
- MySpace Profile
- GREE Profile
- iddy Profile
- Livedoor Reader Profile
- mixi Profile
- tumblr Profile
- Hatena Bookmark Profile
- AIM Profile
- MSN Messenger Profile
- NICO NICO DOUGA Profile
- Skype Profile
- Digg Profile
- Orkut Profile
- Pownce Profile
- Zooomr Profile
- StumbleUpon Profile