Home > diary Archive
diary Archive
超えていきたい、それさえも
・渋谷某社で打ち合わせ。さて、ドコから手をつけましょう? 決められないときは、とりあえずリスト作ってPriorityをつけましょう。マトリックスを書くのも吉です。見えてないものをみる為に、違う視点を作り出しましょう。イロイロ見えてきます。
・世の中blogブログとはしゃいでますが、これだけどこもかしこも始めれば、過当競争にしかなりません。既にココで利益を狙うPhaseではないような...。やるならNiftyのココログくらい割り切って、会員向に無料サービスとかするのがよいと思う。で、今私が狙うなら、CMS付ホスティング。Blogブームが追い風になって、概念を把握してもらいやすくなったので、ちょうどよいのじゃないでしょうか。絶対に既存のものにガマンできない人は出てくるし、簡単に使えるCMS付きのホスティングはいけると思うのだけど如何でしょう?
・んと、新たにサービス始めたい方は、必要な仕様はまとめてありますので、お声がけくださいませ(笑
いや、ホントは自分たちでやりたいのだけど、みんな忙しいのよねぇ・・・
・!verさんを事務所に召還して、某案件の打ち合わせ。の後、近所でごはん@北海や。初めてきたけど、静かでお話するにはよいですな。ひさしぶりのこのメンツ。やはり熱くなって話しすぎまいました。
・やりたいことやるのも、なかなかタイヘンなのです。正義を通すためには必要なモノがいっぱいあって、同じ方向を向いてる仲間も必要で、それを維持するにはお金だって必要で...。ホントいろんな人に、運に、偶然に、支えられて生きてます。
■本日の酒量
生×3
浦霞×3
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
3連休最後の日
・3連休最後の日。
・某所でゲットの「ラストサムライ」の鑑賞券をそろそろ使わねば...。ということで渋谷に行くも、立ち見・・・。そこまでして見たくは無いので早々に退散。また次の機会にー。予約できない映画館はこれだからイヤなんだ・・・ぶつぶつ。
・彼女が妹の結婚式で着る振袖を見にレンタル衣装屋さんへ。成人式当日だけにてんやわんやの模様ですが、とても親切。でもあらかた着物は出払っているようなので、出直しの刑。
・の後東急文化村でちょっとお茶して、デパ地下で適当にDeli買って、お家ごはん。
・現在勝沼土産とあわせて、ワインが8本もストックされてます(笑
■本日の酒量
よなよなエール×1
シャルドネ×2本
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
勝沼2日目
・起きて、朝御飯食べて最初にしたことは・・・露天風呂。いや〜朝からなかなか贅沢です。
・の後、お土産ワイン仕入れのため、再度ワインのテイスティング。今日は運転あるので、あまり飲めませぬ・・・。よさげなのを数本見繕う。周りが酒飲みばかりだと、酒を選ぶのも楽しいね(笑
・昼過ぎに漸く出発して、メルシャンのワイナリーを見学。ワインの出来るまでがよく分かります。そしてコースの途中に世界のビンテージワインが飾ってありました。「シャトー・ラフィット1878/1880/1903」「シャトー・マルゴー1878/1908」「シャトー・ムートン・ダルマイアック1908」「シャトー・リブラン」「リシュブール1929」&「シャトー・メルシャン1945(笑」。こんなに揃ってるのはじめて見ました。のんでみてー。
・見学の後、メルシャンの最高級ワインを試飲出来るようなので味見(有料。メルシャンで評価の高い、「城の平カベルネソービニヨン'97」と「北信シャルドネ'01」を試飲。定価を考えると、信じられない値段です。
・城の平は芳醇な香りはあるものの、バランスがよすぎて個性が無いので、言われないと気にせずがぶ飲みしそうです。北信シャルドネも、しっかりした薫りで、シャルドネ好きな私には堪らないけど、味はまだ若いカンジ。もうしばらく寝かてからまた飲みたいもんです。
・帰りがてら山中湖ドライブ。いつもの小作があったので、久しぶりにほうとうを食べる。
・帰宅して、さすがにワインは飲みたくないので、口直し?でよなよなエールをがぶ飲み
■本日の酒量
よなよなエール×4
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
勝沼1日目
・長めの仮眠の後、さくっと起きていざ勝沼へ♪ と意気込んで見たものの高速もすいてて、あっさりと1時間で到着。近いのは知ってたけど、まさかドアtoドアで1時間で到着するとは思わなかった(笑
・目的地である「ぶどうの丘」は名前の通り、遠くからでも分かるくらい、平地の中で盛り上がった丘の上にありました。いい眺め♪
・とっととホテルにチェックインして、お目当ての勝沼ワインのテイスティング。1.100円のタートヴァンを買うだけで、150種類以上の勝沼ワインが飲み放題♪
・あぅ、酔ってきた@@。8割方テイスティングしところで、本日はギブアップ。といっても1Lは飲んだような...。カナリ酔っ払ぃ(笑
・併設のレストランで、夜ご飯。甲府盆地の夜景がキレイです。アラカルトがほとんど無く、料理も取り立ててウマイ。とは思わなかったけど、値段も安いし、量も十分。それよりも、ホールのサービスの質が、なかなかです。あと、当然のようにサービスの方々が勝沼ワインに詳しくてイイカンジ。
・いいワインを浴びるように飲んで、露天風呂入って、ご機嫌で就寝。
■本日の酒量
勝沼ワイン各種(10ml)×120種類
勝沼ワイン白(名前忘れ)
勝沼ワイン赤(名前忘れ)
勝沼ワイン赤2(名前忘れ)
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
焦らず騒がず
- 2004年1月 9日 23:00
- diary
・朝11:00になんとか原稿を書き上げ仮入稿。そのまま事務所を飛び出し、家でシャワー&着替え。スグに舞い戻って打ち合わせ@麹町。クライアントを紹介してくれたM28様が登場して、楽しい打合せとなりました。頑張ってくださいー。
・事務所に戻って、焦らず騒がず大きいのや小さいのや、案件を片付ける。
・ふぅ、ようやく一段落?できそうな気がします。最近ちゃんとした休みが無いので、ちょっと休養したいのココロ。
・徹夜で眠くて辛いワリには寝付けず、明け方就寝。
■本日の酒量
太平山 生もと純米酒
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
相変わらずのダメっぷり
- 2004年1月 8日 23:00
- diary
・わたわた案件の対応したり、提案書書いたり、メールを書きまくったり。
・忙しさにかまけてほったらかしにしていた原稿を締め切り前日の夜になってあたふた書き出す...。相変わらずのダメっぷり発揮です。
・深夜から本腰入れてガリガリ書き始めるも、どんどん違う方向に話が流れ、迷走状態に。頭が働いてないときは何を書いてもダメだね。
・原稿書いたり、某案件のコンセプトをまとめたり、朝までガシガシ作業。
■本日の酒量
ナシ
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
平和な日
・淡々とオシゴト片付け。
・本日は落ち着いてたので、22:00には事務所を出て、半年振りくらいに牛角で肉を焼いてみた。安いワインと、お肉でもこれはこれでウマイっす。
■本日の酒量
生×5
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
シゴトのリズム
- 2004年1月 6日 23:00
- diary
・事務所で淡々と作業するも、ちょこちょこ緊急対応が入るので、さっぱり集中できません。かといって、頭を使う仕事を夜中に回してしまえば徹夜続き。ジレンマです。
・まぁ、数ヶ月かかるようなものから、2時間以内に修正〜納品なモノまで、大小様々、規模もスピード感も違う案件を同時並行で動かしてるので、しかたがないのだけど、自分のタスクをこなすリズムをどこにも最適化できない、というのが最大の悩み。案件を整理する、担当者を分ける、などが現実的な回答ですが、それも今はしたくない。ウマイ方法をひらめきたいこの頃です。
■本日の酒量
Lagger(500ml)×1
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
1週間の天国
- 2004年1月 5日 23:00
- diary
・世間一般的にシゴト始めの日らしぃ。閑散とした東京も今日で終わり。電車は混むし、人や車も増える。空気だって悪い。けど、人が居ないと成り立たない街なので、これでよいのでしょう。ホンの1週間の天国ですした。
・夜は鴨鍋、味がしっかりしてて、日本酒とよく合います♪
■本日の酒量
Lagger(500ml)×1
高清水(350ml)×1本
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
よくがんばりましたで賞
- 2004年1月 4日 23:00
- diary
・事務所でたらたら作業。お正月の宿題の添削です。この短期間で、他のモロモロの案件を平行しつつ、よくがんばりましたで賞。
・@東京駅。帰省ラッシュでコミコミ
・数年ぶりにおせちなんてモノを食べてみた。
・深夜もカリカリ作業。
■本日の酒量
Lagger(500ml)×2
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
古畑見ながら原稿書き
- 2004年1月 3日 23:00
- diary
・ココロは正月モードらしく、昼すぎに起床。正月のツマンナイ特番を横目に、終日某誌の原稿書き。ピンポイントなネタだけにイロイロ考えちゃって、さっぱり捗りません^^;
・夜TVで「古畑任三郎」をやってたので久しぶりにみる。やっぱ面白いねぇ。これを機会に新シリーズやってくれないかねぇ。深夜に「今泉慎太郎」もやってたので、そっちも♪ ファンにはたまんないですな。
・「赤い洗面器」の話は今回も最後まで語られず。気になります。
■本日の酒量
Lagger(500ml)×2
- Comments: 2
- TrackBacks: 1
シゴト始め
- 2004年1月 2日 23:00
- diary
・一日の夕方には睡魔に負けて寝てしまったので、まだ日付が変わったばかりに起床…。ってマダ真夜中だし…。2度寝もムリそうなので、諦めてTSUTAYAに行っていろいろレンタル。前から見たかった「ディナーラッシュ」と、オマケで「バトルロワイヤル」を借りてみた。感想はそのうち。今年からは映画館で見たもの以外も「Cinema」のカテゴリで評価していこうと思います。
・なんだかんだで明け方には2本とも見終わり、イロイロ雑用を片付けてから、事務所へ。まだ2日なのに早くも本年のオシゴト開始となりました。
・さすがに急な依頼も無いので、昨年の積み残し作業と、お正月の宿題にしてたモロモロの作業を淡々と消化。お正月の青山はまったく人気がありません。
・ふと気がつくと朝。生活が壊れてるので徹夜した感覚は無いのだけど、新年早々コレじゃいかんなぁと反省です。
■本日の酒量
ナシ
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
初日の出暴走(嘘
・年が変わると同時に家を飛び出し府中某所に集合。初日の出を富士山で向かえるのもはや11年目です。でも、今年はダイブ人数が減ってたったの5人(寂。20人くらいで行ってたのがなつかしひ。
・初詣@大国魂神社。例のごとく込んでるので今年も横からコソコソ・・・。新年からバチあたりな一同です。ゴメンなさぃ。
・ここ数年安全なので、今年も中央道で富士山へ。それこそ数年前は、高速の脇で車は燃えるわ、族車やバイクが逆送してくるわ、一般車のフロントガラスが叩き割られるわ、果ては、警察から逃げる為に、中央分離帯破壊して反対車線に出たり、ヒトが走ってたりと、何でもアリのお祭り状態でした。いやー、平和になったもんだ。
・渋滞らしい渋滞も無くサクっと到着。まだ暗い山の中で初日の出を待ちます。高度1500m、気温-2度。今年はダイブ暖かいです。
・だんだん明るくなってきた。思ったよりも雲が多いです。
・ようやく雲の切れ間から2004年最初の太陽が顔をだしました。今年も宜しくお願いします。
・この後また雲に隠れて、再度顔を出すのが2,3回ありました。一度に何度も初日の出を見れたキブン
・朝日を浴びて富士山もほんのり赤くなってます。
・見るもの見たらサクッと撤収です。例年やってた新春土下座ボウリングは会場が潰れた為中止、御殿場のJin夫妻も本年は忙しいので、お雑煮もお酒もナシ。寂しいけど、年取ると皆忙しくなるのね。
■オマケ
・帰りの車から富士山キレー
・山中湖キレー、風がないので湖面がガラスのようです。
・期待したほどキレイなご来光は拝めなかったけど、去年、一昨年、とサイアクだったので、見れただけでも良しとします。確か2000年がものすごくキレイだった。
・というわけで、皆様本年もよろしくお願いいたします。
■本日に酒量
ナシ
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
本年の営業は終了いたしました。
- 2003年12月31日 23:00
- diary
・こことり忘年会から明け方帰ってきて、爆睡。昼頃起床。今日は爽快な目覚めです♪
・毎年元旦は富士山に行くので、早めにガスだけでも入れてこようと久しぶりに車のエンジンをかける、かける、かか・・・らなぃ!?。セルも回らないので、なんかバッテリ上がったぽぃです。ここ1ヶ月くらい乗ってなかったしなぁ...。そろそろ交換しなきゃって思ってたのに〜。たら・れば、ばかりが頭をよぎります。
・大晦日の夜20:00なんて量販店はドコも空いてないので泣く泣くJAFに電話。さくっと来て頂いて、バッテリ充電してもらうも、かなりヘタッてる模様。しょうがないので、その足で近所のガソリンスタンドに行って、バッテリ交換の刑。JAFとあわせて4万円掛かりました;;。大晦日の夜だけに厳しい額です。くそー。
・漸く車が動くようになったので事務所に行って淡々と最後の雑務を消化して本年の業務は終了。ようやくシゴト収めとなりました。お疲れ様<オレ
・本年は大変お世話になりました。会社を辞めて独立、SINAP作ったりと、激動の年でしたが、来年はさらにトビたいと思います。どうぞ来年も変わらぬご愛顧の程よろしくお願いいたします。>みなさま
・というわけで初日の出暴走(違いってきまーー、みなさま良いお年を。
■本日の酒量
ナシ
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
こことり忘年会(最終回)
・昨晩のSINAP忘年会で飲みすぎたらしく、体調激不良・・・。殆ど食べずに泡盛のみまくったのがカナリ効いてます。頭ガンガンするとかそんなレベルじゃなくて、まったく立てなぃ(泣
・ぢつは、本年最後の打ち合わせがありましたが、どうにもこうにも動けないので、I藤さんにお電話して、お話だけ聞いてきてもらうことに・・・。ご迷惑かけて申し訳ない。ちゃんとセルフコントロール出来ませんでした。非常に反省。
・夕方くらいにダイブ復活してきたので、ポツポツと自宅作業。
・キリがついたので、こことり忘年会に22:00過ぎから参加。来年は家主が引っ越してしまうそうなので、こことりで行われる最後の忘年会です。まぁ、これが無いと年末の感じがしないので、引っ越しても続けてもらう事希望です。
・朝までコースを計算して遅めに行ったので13:00〜飲んでたメンバーはあらかた引き上げてしまったようですが、後発組はまだまだ盛り上がりまくり。ご近所のhalさん夫妻も呼び出して、久しぶりな方々や、いつもお世話になってる方々に囲まれて楽しく飲みました。
・きむのお部屋は相変わらず汚いです。いや、あるイミ良い整理法かなとも思ったり(笑
・今年は総勢何名だったんでしょうか?入れ替わり立ち代りで30名ちょいくらい?
■本日の酒量
よなよなエール(350ml)×4
一の蔵×1合くらい
飛良泉×3合くらい
芋焼酎×1
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
SINAP忘年会
・大阪行きで疲れ果て、ゆっくり起床。新宿でヤボ用片付け→事務所でわたわた作業。
・ちょっとだけシゴトを抜け出して、WOMEN'S POWER@渋谷ONAIRへ。ma姐のバンドHiPASSが出るので見なきゃです。散々誘われてたクセに見るのは初めてでしたが、やっぱりステージに上がってるヒトはみんな輝いて見えるね。好きなコトしてるのが分かってイィです。個人的には3曲目の乾電池がスキでした。
・他のメンバーは、仕事が片付いてるようなので、そのへんでテキトーに忘年会をはじめてもらいつつ、一人だけ事務所に戻って作業など。
・22:00過ぎに忘年会に合流、きむはもう次のデートに向かってましたが、その他の出来上がってる方々とのみまくし。風まわり@渋谷 。の後、宇田川町奥のCAFEに移動してnami姐とryu-taさんと朝までダラダラのみまくし。ふと気が付くと朝です・・・。久しぶりにやっちまったなぁ。
■本日の酒量
生×4
泡盛×5
シャルトリューズ(ヴェール)×1
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
@奈良
・本日は特に予定も無いので奈良観光をすることに決定。大阪からホントに近いのね。修学旅行以来です。
・東大寺をウロウロ。ホントにこんなデカイものよく作ったよねぇと感心します。コレだけの存在感があれば八百万の神々を忘れて、仏教が浸透していったのも分かる気がする。
・小さな小物や、パーツの一つ一つにまで手が込んでて職人技に感動します。
・仏像カッコイイ。
・本日メインの3月堂、国宝/重文クラスがごろごろ。仏達の作る静寂が心地よくボーっとしてしまいました。ホント仏像ってキレイだよねぇ。
・帰り道。
・夕方彼女様のおうちでまたもやご飯とお酒をご馳走になって終電の新幹線で帰京。たこ焼きでごはんは食べられると思いました。
■本日の酒量
Lagger(500ml)×1本
ボジョレーヌーボー×1本
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
@大阪
・彼女が実家に帰るツイデにご挨拶をということで、大阪へ。ダイブだらだらしてしまったので、夕方東京を出発です。本日から帰省ラッシュが始まっているらしく、なかなか指定席が取れません。みんなもうお休みなのね。
・新大阪に到着して歩いて移動。彼女様のおうちにご挨拶。イロイロ考えてもしょうがないので、あるがまま、美味しいお酒とごはんを堪能させていただきました♪
■本日の酒量
エビス(500ml)×2
土佐鶴×3合くらい
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
シゴト納められ
- 2003年12月26日 23:00
- diary
・halさんにご紹介頂いたクライアント様と西新宿某社で打ち合わせ。なかなか面白いビジネススキームを持っていらっしゃいます。こういうのを見ると血が騒ぐのは性分でしょうか。なにかしらお手伝いさせて頂きたいと思います。
・PhotpShopのエンジンをコマンドベースで使えるモノが存在する模様。Image::Magicなんて要らないねぇ。
・の後halさんとランチを食べて、早々に事務所へ。本日で仕事納めのクライアントが多いので、最後の最後の確認でバタバタです。
・年内リリース予定だったサイトを年明けに回したので、年末がちょっとラクになりました。Imgdiveは年内休まず営業いたしますので、なにかありましたらよろしくお願いします。
・空いた時間に事務所を抜け出して、ちょろっと散髪@atest。けど、事務所のみんなはドコ切ったの?と冷たい反応です(悲。前回は8月29日の模様。4ヶ月は伸ばしすぎですな。
・みんな今日は早く帰って飲んでるんでしょうか?街も静か、メッセンジャもだれも居ません><
・諸事情により週末ちょっとだけ大阪へ行ってきます。メッセンジャでしか話した事無いうえむらさんに会えるかと思ったけど、急すぎてNG。まぁ次の機会もあるさ♪
■本日の酒量
MEDOC×2/1本
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
お正月の宿題たち
- 2003年12月25日 23:00
- diary
・夕方からMdNで某紙特集記事の打ち合わせ。ここの記事を書くのは初めてですが、ちょうど考えていたテーマなので、スゴイ勢いでかけそうな予感。まぁ、正月もあるしなんとかなるだろのココロ。
・昔勤めていた会社のスグ近所だったので久しぶりに九段下まで散歩しながら帰社。
・事務所に戻って雑務をこなす。明日で終わりのクライアント様方に最後の確認をお願いしまくって、本日終了。
・正月中の宿題がモノすごいことになってます。記事1本、提案書1本、ログ解析〜改善提案×2.デザインPreview系×3、ちゃんと消化できるのか烈しく不安・・・。正月休みって何でも出来そうな魔法の響きだけど、1週間も無いのよねぇ・・・。
■本日の酒量
甲州ワイン×1本
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home > diary Archive
- Search
- Feeds
- Find Me Elsewhere
-
- Last.fm Profile
- Flickr Profile
- Twitter Profile
- del.icio.us Profile
- Facebook Profile
- LinkedIn Profile
- Vox Profile
- YouTube Profile
- MySpace Profile
- GREE Profile
- iddy Profile
- Livedoor Reader Profile
- mixi Profile
- tumblr Profile
- Hatena Bookmark Profile
- AIM Profile
- MSN Messenger Profile
- NICO NICO DOUGA Profile
- Skype Profile
- Digg Profile
- Orkut Profile
- Pownce Profile
- Zooomr Profile
- StumbleUpon Profile